うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

IT戦略!目指す姿に近づくための3つのヒント【100日チャレンジ3日目】

http://www.flickr.com/photos/25509772@N00/14332500956

うさぼう(@usabo_tweet)です。100日チャレンジ3日目です。

(「100日チャレンジ」CIOにゲーミフィケーションを - usabo's diary)

戦略とは

 「戦略」とは「競合優位性を活用して、定められた目的を継続的に達成し得る整合的な施策群のまとまり」である。

戦略策定概論―企業戦略立案の理論と実際

 IT戦略は、

IT理念・ビジョン、IT全体方針、システム化方針を明確にする

図解CIOハンドブック 改訂4版

とあります。もう少し要素分解すると下記の通りです。

IT理念・ビジョン

 中長期的に目指す姿

 目指す姿の実現に向けた行動指針、価値基準

IT全体方針

 差別化方針

 共有化・共通化方針

 ポートフォリオ方針

 マネジメント方針

システム化方針

 業務アプリケーション方針

 システム基盤方針

現状から目指す姿までの道筋

経営や事業部門に役立つITを提供するためのシステムや、IT組織の目指す姿とそこに至る道筋を示します。あるべき姿はどうしても似通ったものになりがちですが、現状を正しく把握してそこからの道筋を立てることはとても難しく、とても大事です。

 

昨日に続き「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える 経営に活かすゲーミフィケーションの考え方と実践事例からの引用になりますが、ゲームデザイン12のポイントのうち3つを抜粋します。目指す姿を描き、そこに近づくためのヒントがあります。

ゲームデザイン1:共感できるストーリーを用意する

IT戦略に関わる人々が強く共感できるストーリーが重要です。ITを活用して顧客体験や社員の業務がどう変わるのかが思い描けるよう活用シーンが例示できるとよいでしょう。

ゲームデザイン9:リアルな能力向上につながる「学習クエスト」を盛り込む

戦略に共感し自発的に取り組むとしても、その過程でクエストをクリアしていくことで「やればできる!」という自信をつけ、リアルな能力向上、スキルアップにつながることは関わる人々のエンゲージメントをより強いものにします。

ゲームデザイン12:ビジュアル・デザインに気を配る

関わる人々がIT戦略に没頭するのに見た目が洗練されていることは効果的です。戦略を言い表す凝縮された言葉、全体像から詳細まで見渡せる鳥瞰図、実行状況が一目でわかるコックピットの存在は大いに戦略を盛り上げてくれるはずです。

 

翌日の記事はこちらです

usabo.hatenadiary.jp

こんな記事もあります

usabo.hatenadiary.jp

冒頭の写真:

photo by Eustaquio Santimano

定期購読のお願い

最後まで読んで頂きありがとうございました。よければシェアお願いします。

また、定期購読も心待ちにしています。うさぼう(@usabo_tweet)はFeedly読者の皆さんを特に意識して記事を書いています。

follow us in feedly