うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

自己管理の仕組みを書き出すとルールブックになります

自己管理の情報の記録方法を決めていますか?

私の仕組みを書き出してみます。自身の整理になるはず。

 

本エントリは、下記の続きです。


自己管理の仕組み作り - usabo's diary

現状どこに何をどの様に記録しているか

予定は、社内イントラネットのカレンダーとTaskumaです。

先日付でリマインドが必要なものはTaskumaに入れて予定日時を設定しています。以前はiPhone標準のリマインダーを使っていましたが、Taskumaがとても熱心にリマインドしてくれるので一本化しました。

 

やること(タスク)については、Taskuchute、Taskuma、Toodledo、Excelです。

  • デイリーリスト(仕事) Taskuchute
  • デイリーリスト(プライベート)Taskuma
  • マスタータスクリスト Excel(元々はToodledo)

プライベートタスクを管理していたToodledoがTaskumaに置き換わったためマスタータスクリストをわざわざToodledoで管理するのが重く感じるようになっています。直近のタスク棚卸をExcelで実施し、これでもいけるなと思ったためExcelに傾いています。


その他のメモはEvernoteを使っています。

仕事中のアイデア整理は手書きのノートです。出先でメモする場合はRhodiaに走り書きします。

予定とタスクについては現状の仕組みで結構満足しています。その他のメモについては、複数タスクを扱うプロジェクト管理がもっとうまく管理できたらいいなと思っています。

いつ、何をやるかを決める

精度はさておき、目標設定(ゴール、年間、月次)、レビュー(週次、日次)を実施しておりそれぞれEvernoteに残しています。目標の達成/未達成、やったことやらなかったことと振り返りはできています。

前述のプロジェクト管理に関連しますが、マスタータスクリストからプロジェクトをタスク化して進める部分が弱いです。だからちょっと重めのテーマの勉強などはなかなか進んでいません。

ルールブックとして書き出す

ルールブックやマニュアルのようなきちんとしたものはありませんが週次レビューについてはTaskumaでチェックリスト化しています。逆に週次レビュー以外がチェックリストになっていないことが明確になったので徐々に追加していきたいと思います。

終わりに

このエントリ自体ある意味、自己管理の仕組みのルールブック化でもありとてもすっきりしました。書き出してみるとできているところとできていないところが明確になります。課題も浮きぼりになり、ついでにやることを宣言し。なんだか前に進んでいる気がしてきます。皆さんもぜひやってみて下さい。

 

ようこそusabo's diaryへ、ぜひ他の記事も読んで下さい

ブログの紹介記事はこちらです。


このブログのテーマ - usabo's diary