うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

2014年の「挑戦」「体験」「発見」

http://www.flickr.com/photos/14473732@N00/6784707294

今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉

振り返りの効用は、捨てて身軽になるところに目が行きがちですが、達成感を味わって次に向けたエネルギーを貯めることも大変重要だと考えます。

少し長めの個人的な今年の挑戦と結果ですが、お付き合い頂けると幸いです。

挑戦

私の今年の挑戦は以下でした。

「生活サイクルを改善し、レポートを書き上げる。やりたいことを明文化する。」

そのためにスピードハック研究会12期に入会しました*1。レポートというのは、具体的に言うと稼ぎを上げるための社内向けレポートと、転職のための職務経歴書を総称して呼んでいました。そしてやりたいことというのは、当時は言葉にできていませんでしたが、ゲーミフィケーションの研究でした。

体験

スピードハック研究会

1年は短いようで長く、12期に入会したスピードハック研究会は14期にも門をたたくことになりました。体調を崩したことにより、せっかく身に付いたサイクルが崩れてしまったためです。既に転職を決めていたので、新しい会社できちんとアウトプットできるようにするために14期の入会を決めました。

年初の挑戦内容を下記にアップデートし取り組みました。

「新しい環境(職場)で確実にアウトプットする流れができている」

決してアウトプットの質は満足できるものではないのですが、少なくともシュートして終えることは今でも意識できており、アウトプットが後手後手にならないようにはなったかなと思います。大橋さん、佐々木さん、スタッフの皆さんには本当に感謝しています。

 

よかった話が他にもいくつかあります。

ブログ開設

3月にusabo's diary(当ブログ)を開設しました。これは12期に明文化したやりたかったことを形にしたものです。研究テーマは決して定まっているようには見えないかもしれませんが、日々の生活にあー充実してたな、没頭していたと感じられる時間(フロー体験と呼ばれたりします)の比率を高めることを目指しています。そのためにゲーミフィケーションという考え方が役に立つと考えています。それを仕事や教育に活かす具体策を模索中で、2015年にはきっと見えてくると信じています。

Taskumaリリース

7月にiPhone版TaskchuteとしてTaskumaがリリースされました。これは私のこれまでの分断されていたタスク管理をまとめ上げてくれました。端的にはiライフログとリマインダーをTaskumaに置き換えただけですが、プロジェクトやリピートタスク、セクションなどタスクシュート式が根底にあるため、これまで模索してきたタスク管理の完成度が劇的に向上しました。Toodledoも実質廃止に近づいており、マスタータスクリストとプロジェクト管理だけがExcelEvernoteで惜しい状態になっています。と書きつつもNozbeもToodledoも大変便利なツールなので、見直しの結果使い始める可能性もゼロではありません。

ブログセラピー

10月からブログセラピーに参加しました。これはusabo's diaryのスタイルが定まらずもがいていた時に、「今年ラスト3ヶ月であなたのブログを育てませんか? 」という一通のメルマガが届きました。そこには私の悩みを解決に導いてくれそうな提案が具体的に書かれており、迷わず申し込みました。ただ個別アドバイスのあるプレミアムコースに参加する状態には至っていないと考え、情報参照専用のライトコースにしました。当セラピーは今年でいったん終了することになったようなので、プレミアムにしておけばよかったかと少し後悔しています。卒論のつもりでこのエントリを書いています。

佐々木正悟、jMatsuzakiに聞くスペシャ

ブログセラピーでは大変参考になる情報を取得しつつも、自ら果たした100日チャレンジのテーマに縛られてブログ更新が滞りがちになっていました。そんな12月13日、「佐々木正悟、jMatsuzakiに聞くスペシャル ゲスト岡野純さん」に参加しました。この日、改めて100日連続更新を誓い軌道を修正し、今日に至っています。

発見

書きながら少々鼻息が荒くなってしまって恐縮ですが、今年発見したのは下記の2つです

  • 挑戦を明文化することの威力
  • タスク管理や生活サイクルなど習慣を改善することの威力

この発見を活かして来年も頑張りたいと思います。

 

お世話になった皆さまに感謝しつつ、今年の自分に満足しつつ。

ゲーミフィケーション研究家usaboでした。

皆さま良いお年を。

 

photo by jesuscm

*1:厳密には昨年12月