うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

33.6時間ダッシュボード構想考えてみました

f:id:usabo:20150605231315p:plain

人生ダッシュボード化計画のうさぼう(@usabo_tweet)です。

 

早速33.6時間ダッシュボードについて考えています。

「夢に費やした時間がひとめでわかる」ための実現方法の目途をつけたい思いはあるものの、まずは何を可視化するかを考えました。

第1ステップ:何を可視化するかを決める

夢を実現するためにピラミッドがあるので、このピラミッドが一段一段確実に出来上がっているかを可視化するのが第一歩です。

  • 各階層に使うツールは決まっているか
  • ツールにデータが埋まっているか
  • データは最新化されているか
  • 埋めたデータに満足しているか

これらを先行指標として設定します。

夢に何時間費やせたかは、その結果発生するものです。

結果を変えるためには原因に目を向ける必要があります。

第2ステップ:表現方法を決める

可視化するものを決めたら、それをどう表現するかを決めます。指標ごとに目標と現状をどう比較するのが最適化を考えます。

ピラミッドは階層別に状況を把握したいので、レーダーチャートもわかりやすいです。が、ここは理想的なピラミッドを潜在意識に焼きつける意図も込めて、ピラミッドの色で表現することにします。

第3ステップ:手順を決める

本日は手順までは至らず。

たすくまのグラフに集約するか、タスクシュートのデイリーログから集計するか、など既存ツールから少し加工して何とかなるといいのですが。

ただおしゃれさも欲しいのでクラウドのツールやGoogleチャートなどできれいに作れる手立ても探したいところです。

終わりに

結果がひとめでわかることもさることながら、夢の実現に向けて一歩でも進めるためのヒントをどう配置するかも難しいですね。あれもこれもってパーツを増やすときりがないので、時期に応じて最適なパーツを選ぶのかなと。

 

冒頭の絵には時系列変化と領域別推移と日次レポートを含めました。ここにはプランやアイデア・タスク・イベントのさばき具合は現れないので、そっちが課題の場合はそれ用のグラフや明細に目を向けるのでしょう。

 

月末まではまだ時間があるのでまだまだ考えていきます。

ダッシュボードクリエイター うさぼう(@usabo_tweet)でした。

 

うさぼうは仲間を募っています

Twitterやnoteでフォローして下さると嬉しいです。動画もどうぞ!

ぜひ一緒にダッシュボード化を進めましょう!

usabo.hatenadiary.jp