うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

【週刊うさぼう】2/4-2/12一足早い桜の季節

f:id:usabo:20180212204829j:plain

 

うさぼう(@usabo_tweet)です。

2月第1週を振り返ります。

 

子供の中学受験が終わりました。 小3の秋頃に自由自在を買って入塾試験の準備をして3年間。合格発表の日に家族で食事し、モノポリーをやって、4人で川の字になって寝ました。たった1日で疲れというかいろいろな悩みごとは吹き飛ぶものですね。頑張ってよかったです。

 

その後は、毎日友達や弟と遊んでいます。友達と電車に乗って出かけて、買い物をしたりもしています。約束のスマホも2月中には与えることになっており、急にお姉さんになった感じです。

書いたブログ記事

なし

出版関連の進捗

新規はなし。

 

そういえば『タスク管理ゲーム化計画』が1周年を迎えるので無料キャンペーン的なものをしようかなと考えています。考えれば即実行できるのがKDPのよいところですね。もし読んだことなくて気になってる方いらっしゃいましたら、来週末あたりご期待ください。

タスク管理ゲーム化計画

タスク管理ゲーム化計画

 

 

先週読んだ本

こちら読み終えました。期待に違わぬ参考になる本でした。 

年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書

年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書

 

 

おわりに

解放感のある日々を過ごしています。

 

本人はもちろんなのですが、妻も本当に大変だったなと思います。最後は本人次第と割り切ろうとしても、胃が痛む日々を過ごしていました。

 

それから弟も。母が毎日つきっきりになりますし、姉とも遊べず一人で過ごすことが多かったです。私の帰りが早い日は一緒に寝るようにしていましたが、それでも何かにつけて姉にからんだり、「自分が一番苦労している」と真剣に怒る姿も何度も目にしました。

 

家族がひとつ屋根の下で暮らすということは、4つの人生を並走しているようなものです。立場も違うし同じ感情を抱くわけではないですが、同じイベントを一緒に乗り越え、それぞれがそれぞれの成長や変化を遂げていきます。

 

今日はチョコづくり。来週は。。

走馬燈では振り返れない毎日が続いていきます。