うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

週刊うさぼう 2020年2月23日〜29日 鬼速PDCA導入

f:id:usabo:20160327083210p:plain

うさぼうです。

 

オンラインコミュニティ「ライフエンジン」のPシート(プランニングシート)というGoogleスプレッドシートで週次の振り返りをしています。

 

こちらのシートは書き方は自由なのですが、今回ちょっと鬼速PDCAのやり方を意識しているので備忘のように残してみます。

 

ゴールの確認

3か月で純キャッシュフローを8万円プラスにすることを置いています。あんまり定着しておらず、このゴールの見直しも含めて考えていきたいところです。

課題を見直す

ゴール実現に向けて課題となっているのは何か。純キャッシュフローに対する意識が薄くなっているのが課題な気はします。改めて、残り1か月ちょっとの過ごし方に反映したいです。

娘の定期テスト並走の優先度が高いので上位に持ってきました。また息子の塾のテストに向けての勉強の取り組みも反映させたいところ。

あとは月末の10年講座スライド作成も優先度は高いです。

そしてライフエンジンの5年目プロジェクトタスクを進めることも。

あれ、自分のスペクトルを上げるためにやりたいワークの優先度が下がっている。。

課題の絞り込み

取り組む課題のうちインパクトが大きい3つを選びます。

ゴールへのインパクトでいくと

  1. 10年講座
  2. 5年目PJ
  3. スペクトルのワーク

ですね。

とはいえ、純キャッシュフローのプラスよりも大きなゴールがあることに気づきました。プロジェクト推進家として大切な家族や友人との楽しい時間を過ごすことです。子供たちが勉強を楽しむための計画や実行をサポートする時間はとても大切。なのでより上位に位置づけました。

  1. 子供との勉強
  2. 10年講座の準備
  3. 5年目PJのタスク

解決策を考える

子供との勉強は子供が自律的に学ぶことと、適切なタイミングで進捗を聞くことと質問に応じること。なので、

  • 子供が状況や結果を伝えるとテンションが上がるような返しをする

を目指します。

  • 妻と子供の勉強状況について会話する

も入れます。

スライド準備は、上記のすきまを縫いつつも、火曜日にミーティングがあるので、

  • 火曜までにスライド作成を通じて伝えたいことを整理する

5年目PJについても、明日、関連する座談会がZoomであるので

  • 視聴しながらタスク洗い出しの時間に使う

を入れてみます。

解決策の絞り込み

インパクト重視で4つに絞り込むのですが、4つしか出てないのでいったん全部やることに。

DOをTODOに変換し、スケジュール帳に書き込む

スケジュール帳に書き込みました。

 

おわりに

週に2回はPDCAまわしていきたいと思います。

 

鬼速PDCA手帳

鬼速PDCA手帳