2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧
photo by Łukasz Strachanowski 仕事や取組みに自発的に参加してもらうにはどうすればいいのでしょうか? 自分の意志で参加そして脱退できる自由を持たせることが大事です。 招待>要請>強制とのことですが、日本では要請のほうがいいと思います。 ゲームは…
photo by abhiomkar 友達や仲間と協力し合ってゲームをすることはありますか? 協力と競争によりゲームの楽しさが倍増することがあります。 協力:ドラクエXで学んだ支援と尊敬 私はドラゴンクエストXでボスが倒せず途方に暮れていた時に、町の入口に立って…
photo by Nate Hofer お寿司が廻る! 公式デザインテーマ「寿司ゆき」を公開しました - はてなブログ開発ブログ お寿司が廻る! 公式デザインテーマ「寿司ゆき」を公開しました - はてなブログ開発ブログ お寿司を廻らせるのがメインではないのですが、試し…
うさぼう(@usabo_tweet)です。PCメールのバックアップはとっていますか? 知人のメール喪失を機に私もバックアップとりましたので方法を紹介します。 Outlookの手動バックアップ方法 Outlook のバックアップ : Outlook 2013 のデータをバックアップ (エク…
photo by diffusor コレクション効果とは せっかくここまで集めたのだからあともう少し頑張ろう、これを逃すのはもったいないという心理を活用した仕掛けです。全部集めたいと思う欲求と集め切ったのだという満足感が次につながります。 コレクション効果あ…
photo by dpstyles™ 世の中にあふれるバッジ 私にとってバッジと言えばパーマンが胸につけているものですが、議員や弁護士のような士業のバッジに限らず世の中にはバッジにあふれています。軍服の星もそうですし、柔道の黒帯もそうです。他人にわかりやすく…
photo by artnoose レベルアップといえばドラクエ 私のようにドラゴンクエストでレベルアップの快感を知った方は多いのではないでしょうか。経験の量が数字で表され、自身の成長や未熟さを実感し、さらに上のレベルに到達するのに必要な経験値がわかることは…
photo by USACE Europe District 事例:偉業達成 A社のCIOは背筋がゾクゾクするような達成を祝いました。A社の全システムが最新技術による柔軟性のあるアーキテクチャで構成され、グローバルで競争力のあるサービスを提供できるようになったのです。この達成…
自身のプロジェクト管理の方法を決めていますか? まずは管理の仕組みを書き出してみてはいかがでしょうか。 実際に書き出してみた私がお勧めするのは以下の2つです。 1) Evernoteを使って、見たい時に見る(回遊する) 2) プロジェクト名を統一する この記…
CIOにどうやってゲーミフィケーションを適用したらいいのでしょうか? ここでは4プロセスに再分類し、ゲーム化の工夫をマッピングしてみます。 CIOのアイデア出しから実行までを4プロセスに分類 CIOハンドブックの13章*1は切り口を変えると4つに分類できます…
photo by johnpaulsimpson 自己管理の情報の記録方法を決めていますか? 私の仕組みを書き出してみます。自身の整理になるはず。 本エントリは、下記の続きです。 <a href="http://usabo.hatenadiary.jp/entry/2014/10/13/230808">自己管理の仕組み作り - usabo's diary</a> 自己管理の仕組み作り - usabo's diary 現状どこに何…
100日チャレンジ27日目です。 ITで何ができるのか、ITでどこまでできるのか。 IT活用による企業成長は非常にわくわくするテーマです。 一方で代わり映えのしない今さら感の漂うテーマでもあります。 CIOに期待される新たなIT価値 コスト削減、業務品質向上と…
タスク管理の仕組み作りに関してためになる記事を読みました。 自己管理の仕組みを作り上げよう ー 自己管理のベーシックレシピ by 北真也さん 実践の前に以下のルールを日々実践するのみだと説いています。 どこに、何を、どの様に記録するかを決める いつ…
更新日:2019年11月18日 はじめまして、うさぼう(@usabo_tweet)です。 自己紹介 活動実績 こんなことやれます 販売中の商品・サービス ウェルスダイナミクス関連セッション 電子書籍『タスク管理ゲーム化計画』 人生ダッシュボード化計画 解説コンテンツ …
100日チャレンジ26日目です。 タイトルのつけ方 これまでのタイトル:(26日目)ITアーキテクチャを構成する技術要素 本当はつけたいタイトル:CIOはITアーキテクチャを構成する技術要素を活用するためにゲーミフィケーションxxを活用できますよ! 今日のタ…
photo by Brough Turner 日本の強みを鍛え世界と戦う---CIO、ベンダー首脳13人が激論 ITpro EXPO 2014 ステアリング・コミッティ提言 - 日本の強みを鍛え世界と戦う---CIO、ベンダー首脳13人が激論:ITpro 日本の強みを鍛え世界と戦う ユーザー企業のCIO(最…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 ブログの説明文を少し直しました。 更新履歴を共有します。 更新前) ゲーミフィケーションをテーマに書いています。仕事・教育・社会に役立つアイデアを育てたいです。100日チャレンジ実施中です「CIOにゲーミフィケーショ…
25日目です。 企画と要件定義を超上流工程と呼ぶそうです。 初めて聞いた時はなんだそりゃと思いましたが 一般的に上流と言われる要件定義よりも前の工程だからそう名付けるしかなかったのかもしれません。 システム化構想、システム化計画、要件定義、ITア…
100日チャレンジの罪:気軽な更新を躊躇 前はあんなに日々のゲーム状況を乱筆(カテゴリ:日記)していたのがとんと更新しなくなったのは100日チャレンジのせいです。 それなりの記事の集合にしようと思うとブログの最新記事が常にゲームの近況で、100日チャレ…
100日チャレンジ24日目です。 (「100日チャレンジ」CIOにゲーミフィケーションを) 複雑化するシステムの根本原因は? CIOともなればアーキテクチャでは悩まないかもしれません。 しかしながら単純なエラーやミスが進行なシステム障害を引き起こしたり、開発…
100日チャレンジ23日目です。 (「100日チャレンジ」CIOにゲーミフィケーションを - usabo's diary) コスト適正化の施策は図解CIOハンドブック 改訂4版では下記の6点が挙げられていました。 調達単価の削減 開発生産性向上 運用業務の効率化 要求仕様の見直し…
うさぼう(@usabo_tweet)です。100日チャレンジ22日目です。 (「100日チャレンジ」CIOにゲーミフィケーションを - usabo's diary) 分析*1が進み、結果を評価して削減余地を検討する段階では、市場の適正価格と比べることが有効です。 ITコストのベンチマー…
100日チャレンジ21日目です。 (「100日チャレンジ」CIOにゲーミフィケーションを - usabo's diary) 本日のテーマは順番的には9日目と10日目の間位に戻ります。 コスト削減は永遠のテーマ 削減、適正化、最適化など言葉は何であれ、要求を満たしつつ最小のコ…
100日チャレンジ20日目です。 (「100日チャレンジ」CIOにゲーミフィケーションを - usabo's diary) 記事の放出タイミング 19日目の更新から6日経ちました。その間は電車の中でKindleでCIOハンドブックを読んでいました。アウトプットがない間には何もしてい…