2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧
うさぼう(@usabo_tweet)です。 今年はこのブログに303記事書いてきました。その中から各月1つずつ選んでご紹介します。で、最後に今年の漢字を発表します。 まず1月。抱負を考える過程をまとめた記事が力がこもっていました。 usabo.hatenadiary.jp 2月。1…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 去年から、1年の振り返りもかねて年末に本棚を整理することにしています。 ▼去年の本棚整理の記事 usabo.hatenadiary.jp 私の家の本棚は机、収納、寝室などに分かれています。場所が足りないので、奥側の本は背表紙を見るこ…
うさぼう(@usabo_tweet)です。先週のまとめ記事です。 先週のエントリ iPhoneアクセサリーを揃えたわけですが、全ては小鳥遊 葉さん(@Yo_in_Leaf)のおかげです。「持つべきものは詳しい人、それが好きな人」 というライフハックでした。 usabo.hatenadia…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 昨日、Amazonほしいものリストを公開しました。 usabo.hatenadiary.jp 公開翌日の今日、なんと2通の小包が届きました! おおーー!ほしかった2冊! 写真左は、ノリハナさん(@infnity_87)から頂いたスタンフォードの自分を…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 以下の記事を読みました。 k-signpost.com そして、僕もほしいものリストを作成しました! ▼うさぼうのほしいものリスト▼ www.amazon.co.jp もらう方、あげる方のうれしさについてはイチさんの記事に全部書いてありますので…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 iPhone6s Plusのフィルム、ケース、バンカーリングを買いました。 これまで、iPhone5Sの時は手帳型のカバーを使っていました。Suica定期も一緒に携帯できたのでなかなか便利でした。 ですが今回はPlusです。5.5インチ=13.97c…
うさぼう(@usabo_tweet)です。先週のまとめ記事です。 先週のエントリ 髪切ってさっぱりした気分で書いた記事です。 usabo.hatenadiary.jp スーパーベターのクエスト33に難航したので記事にすることで成し遂げました。体験してからブログ記事にするのもい…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 以下のイベントに参加してきました。 kokucheese.com ライフハック@とは (イベント告知より引用) 佐々木の趣味的な活動です。 これによって、なにを目指す、という目的はあえて設定しません。 ライフハック好きが集まる。…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 昔から思っていたのですが、仕事のできる人はよくしゃべります。口数も多いし、声も大きいし、複数人のコミュニケーションの場があれば必ずといっていいほど中心にいます。 これはどうしてなんだろうと考え続けてきた結果、3…
スーパーベターズの活動を盛り上げて「実践スーパーベター」という本を出したい。 イメージは、本家である「リーンスタートアップ」の実践版の書籍。これもたしかブログ記事がもとで本になったはず。 Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERI…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 昨日から秘密の正体関連のクエストに取り組んでいます。 クエスト35で夢のヒーローチームを結成し クエスト36で自分の強みを見つけて クエスト37で秘密の正体を持ちました。 クエスト35は自分自身の資質を思い描く前に、どう…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 プロのTodoistになりました。 先日Todoistブログに寄稿させて頂いた記事で、カルマレベルが上がった時には、自身の使い方を振り返ってみようと提案していました。だから私もやってみます。 blog.todoist.com 今のTodoistの使…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 スーパーベター本*1には様々なクエストがあります。立ち上がって3歩歩くようなシンプルなものも数多くありますが、自分の本音と向き合うようなディープなもの、そして今日ご紹介するような頭をやわらかくして取り組みたいも…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 タスク管理を通じてストレスフリーで充実した時間を過ごすことは長年の私の野望であり夢でした。でも今日ふと気づいたのです。タスク管理が崩れているのに快適に過ごせていることに。 6時間前にこんなつぶやきをしました。 …
うさぼう(@usabo_tweet)です。先週のまとめ記事です。 先週のエントリ スーパーベターアプリでALLIES(盟友、仲間)登録しました。私は本のクエスト中心にやっているのでアプリはあまり触っていませんが、ALLIESの方々は既に生活の一部として取り入れてい…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 12月3日の夜、10月にネット読書会を過ごした4人*1が再度集まりました。ブログ「今、夢に生きる」のハギ タカシさん(@takashi_h7)が詳細なレポートを書いて下さっています。 designers-cafe.net 読書忘年会の何が楽しく危険…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 ジェインがハングアウトでライブ配信するぜ!と言うので視聴しました。 Come join the secret SuperBetter book club! Watch me interview 10 awesome people in one hour live right now https://t.co/Nkfdvd33wl — Jane Mc…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 これまでスマホアプリの話ばかりしていましたが、Webサイトのほうが充実していましたので紹介します。 どんな点でスーパーベターになりたいのか、自身のエピックウィンは何なのか。レジリエンスの総合レベルやバランスはどう…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 スーパーベターアプリでALLIES登録する方法を紹介します。 ALLIESは盟友や味方の意味です。相手のメールアドレスを入力して申請し、相手の承認によって完了します。一方的なフォローではなく、あくまで両者合意の上での共有…
うさぼう(@usabo_tweet)です。先週のまとめ記事です。師走になりました。 先週のエントリ スーパーベターを多くの人に知ってもらいたい。とはいえ知らない人は「いったい何なんだろう?」と思われて当然です。そこで、具体的なクエストを紹介して興味を持…
うさぼう(@usabo_tweet)です。 『スーパーベターになろう!』を読んでみたけどクエストは飛ばし読みしている アプリ「SuperBetter」をインストールしてみたけど英語だしよくわからない やってみたいけど自分のまわりにあなたは何点ですか?なんて聞けない …
うさぼう(@usabo_tweet)です。 質問があります。 今日は10点満点でいうと何点ですか?(気軽に回答して大丈夫です) そしてその点にさらに1点追加するために、私に何かできることはありますか?(こちらも気軽に) 本当はこの質問を、 あなたからの連絡を…
スーパーベターになろう!──ゲームの科学で作る「強く勇敢な自分」 (早川書房) 作者: ジェインマクゴニガル 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2015/11/30 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る うさぼう(@usabo_tweet)です。「スーパーベター…