うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

日次レビュー強化2つのポイント

http://www.flickr.com/photos/8590522@N06/3208368220

風邪に苦しんだことのある皆さん

日々の振り返りがうまくいってないなという皆さん

それからITでイノベーションを起こすCIOへ

 

今週は風邪に翻弄されました。

このままではまずいので日々の振り返りを強化します。

結論から言うと2つのポイントがあります。日次レビュー実施手順の作成とプロジェクトレビューの実施です。

今週の振り返り

そもそも月曜朝から風邪の兆候がありました。

火曜は問題なかったが

水曜は会食予定をキャンセルし夜な夜な鼻をかんでいた

木曜も終日ぼーっとしてたし夜は喉が痛くてたまらなかった。

金曜はのどはよくなったものの声は枯れて変な感じ。

土曜は調子に乗って子供と遊んだところ急変してそのまま寝込む。

昼寝しても21:00から早寝して目覚める(1:30)←イマココ

 

気づけば月から金まで日次レビュー*1を怠る始末です。

日次レビューをこまめに実施できる仕組みを工夫したいところです。

私の日次レビューができた状態とは?

できているかどうかの評価は私的感覚なので、私の日次レビューができた状態を振り返ってみます。

  1. 下記の9質問の回答をEvernoteに記録
  2. TaskumaのログをEvernoteに保存
  3. Taskchute2のdailylogをEvernoteに保存
9質問

[0.今日は何をした?]
[1.達成感を感じたことは?]
[2.そのために何をした?]
[3.課題だと感じたことは?]
[4.原因は?]
[5.次はどうすべき?]
[6.まず何をする?]
[7.今週やめるべきことは?]
[8.別のやり方は?]

9質問は元は1-6のテンプレート*2です。これに加えて7,8は新しくやる時間を確保するための追加質問です。0は週次レビューテンプレートに、端的にどういう日だったのかを思い出しつつコピペできるようにしたい意図で追加しました。
 

TaskumaのEvernote保存は翌朝強制的に実施できているので問題なく実施できています。前日のログを振り返っているかは別問題ですが。

 

Taskchuteは一時期徹底できていたのに最近乱れています。ここに課題が潜んでおり、評価(◎○△☆×)適切に降られていないのと瞬時レビューができていないためdailylog自体の価値が下がっているのです。とはいうものの後追いでもタスクはほぼ完璧に記録しておりProjectも入れているのでProject別の作業時間だけはとることができるので活用したいところです。

課題は何か?

課題

1と3の実施率が0%だったのが今週の実情です。そして日次レビューの実施タイミングや手順を決めていなかったことが課題です。

対策

なので実施率を100%にするための手立てを考えてみました。

  • 退社前には必ずdailylogを出力する。
    その準備としてProjectの未入力をなくして評価とコメントも徹底すること
    仕事に関しての9項目も記入しておく。
  • 退社時にばたばたしていてできなかったら帰り道にカフェで実施する。
  • 出張や飲み会で実施できなかったら翌朝出社前に実施する。

本当の課題は何か?

週次レビューでいちいち日々を振り返っていたら時間がないからこそ日次レビューを行うわけですが、なんとなく手段が目的化してないかひっかかるので原点に立ち返ってみます。

本当の課題

日次レビューで実現したかった以下が実現できていないのです。

  • 今日やりたかったこととできたできなかったの分類
  • できなかったことに対するアクションを翌朝とりかかれるようにする

追加の対策

Project単位の振り返りと翌朝とりかかるアクションを書き出すのです。逆にここまでやっておかないと仕事にせよプライベートにせよ個別タスクに対する感覚的な評価になってしまい、全体として悪くはないのだがスッキリしない状態になってしまいます。

参考にしたエントリ:5分でOK!すぐに始められる日次レビュー例 Byはまさん

終わりに

日々の振り返りが風邪で極端にできなくなったことで対策に辿り着けた気がしています。

  • 実施手順が不明確だった→手順化する
  • そもそもの目的に対して実施方法に不足があった→プロジェクトレビューを追加する

ただの自省ではありますが、IT部門の実行力強化にも役立つので100日チャレンジに含めることにしました。ちょっと無理があるように感じますか?トップが状況を見て軌道修正するにあたり、逆転の可能性を残して目標を再設定してモチベーションを維持するというのがその心です。

関連エントリ:

CIOにゲーミフィケーションを適用する - usabo's diary

逆転の可能性を残す - usabo's diary

 

100日チャレンジ43日目でした。

 ゲーミフィケーション研究家usaboより

 

冒頭の写真:photo by foshydog