うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

設定した目標を共有することでぐっと実現に近づく

http://www.flickr.com/photos/47353092@N00/4253324789

2015年の目標設定が完了しましたのでご報告します。

年内の5日間を数々の切り口で2014年の振り返りに使い、年明けからは2015年の目標について考えていきました。

設定した目標を共有し宣言することは、ピグマリオン効果からも実現に近づきそうです。少しでもご参考になれば幸いです。

Step1 宣言

「年末年始の風景」おせち

という宣言をしました。

Step2 準備

月次や週次目標の関連付けをテンプレートで改善する

  • 目標設定のためのテンプレートについて検討
  • 昨年からの改善としてバラバラの設定ではなく関連付けを意識

目標設定に先立ってテンプレートの準備をしました。

Step3 1つ1つ見ていく

目標の具体化もGTDの振分と同様で1つ1つ見ていくと実現に近づく

  • ミッション(役割)ごとの目標を洗出し
  • 1つ1つをExcelの1行ごとに転記

テンプレートに従って埋めていきました。

Excelに転記して目標を1行ごとに書くことはお勧めです。

曖昧なまま残しておくと月次、週次に分ける時にどこかでつまづきます。

逆にどこかで具体化が可能になります。

Step4 共有

仕事やプライベート面は伏せてますが、目標を共有します。

  • ミッションステートメントの見直し
  • 長期・中期・短期計画の作成
  • 月次・週次・日次レビュー習慣化
  • 進行中のプロジェクト目標、個人目標を完遂
  • 新規プロジェクトを提案しxx受注
  • xxの検証サイクルをまわし改善、展開
  • usabo's diaryを365日更新
  • 読者のアクションにつながる記事を作成
  • 100日チャレンジ(CIOにゲーミフィケーションを)を完了
  • 研究テーマ確定
  • 1日1時間の読書、勉強
  • 日々の支出を記録しレビューを習慣化
  • 日々の運動を記録しレビューを習慣化
  • 家族や友人との定期イベントを楽しむ

 終わりに

予算化、事業計画、プロジェクト計画などもこのように楽しみながら具体化できるときっと実行も楽しくなると思います。目先の制約に妥協することなく先手先手で計画を楽しんでいきましょう。

 

100日チャレンジ64日目でした。

ゲーミフィケーション研究家usaboより

photo by AJC1