3月22日からもうすぐ1ヶ月が経ち、 4月26日が近づいてきました。この2つの日付の共通点は「自分の大好きなことに没頭するにはどうしたらいいのか?」を真剣に考える講座Class jの開催日です。
前回レポで宣言したプラン更新の締め切りが迫ってきた!
前回の受講レポートにプランを更新すると宣言しているからこそ、今日の時点でプランができていないことについて語ることができます。
不思議なもので、まだプランができていないのに妙な達成感があります。来月は4月26日。それまでにプランを更新して次回「アイデア・タスク・イベント」の階層に臨みたいと思います。
Q:守れないなら宣言しなければよかったのでは?
A:守ろうとはしていたのです。宣言していなかった場合、自分がどうしようとしていたのかを辿ることができず、他人としての自分がよそごとのように評価してしまいます。
Q:宣言したのになぜ守らなかったのか?
A:大好きなことに没頭しているからプランを急がなくてもいい、というのが正直な感想です。それからプラン詳細化のためにミッションの深掘りをしようとしていて、過去や現在の自分と向き合っていました。
Q:あと5日間で更新することはできるのか?
A:おそらくできます。この質問への回答の精度を上げるためにも、次のワークに取り組んでみます。
ミッション・ステートメントを1文に要約する
jmatsuzaki.com
3月24日にくしゃくしゃに丸めた紙に書いてあったミッションは以下の通りです。
物事や社会の構造や本質を理解しシンプルに構造化して表現し、知的好奇心を満たす
思い切って14文字に圧縮してみました。
学習欲を大事にして幸せになる
昨日は、スグナオヤさんの練習というキーワードに非常に共感しました。「できないことをできるようにしたい」という気持ちもあります。でも限界を超えるところで方向の違いを感じました。
私は自分の限界を超えるところに喜びを感じるのではなく、知りたい、わかりたい、という欲望を満たしたい(学習欲)だけなのです。そして、知ったことやわかったことをかき集めて並べて眺めたい(収集心)のです。
この欲望を満たすための目標や計画を立てること(目標思考)も楽しく、うまくいったかどうかをあーだこーだと思い悩むこと(内省)も楽しく、人生無駄なものなんて何もない(運命志向)のです。
だからこそ、自身の学習欲を満たすための地図のようなものを描き、日々その地図を見ながら歩いてきた足跡を楽しみ、まだ見ぬ道のりを想像しながら眠りにつけるようになりたいと考えています。こうした充実した時間を多く過ごせることが私の幸せです。
この地図や地図の書き方は、いつか誰かの役に立つかもしれない。もしも地図を持たずに元々持っていた学習欲を満たせない人がいるならば、ぜひ支援したい、とも思います。
ということで
私のミッション・ステートメント
私は、学習欲を大事にする地図で幸せになり、地図の書き方の共有で幸せを共有する。
なんかまだまだ言葉が変わりそうな可能性を秘めていて、それはそれで楽しみです。
ゲーミフィケーション研究家usaboより