うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

Workflowy読書会の進め方(読書畑でひとやすみ)

うさぼう(@usabo_tweet)です。昨日Twitterで持ちかけた読書会にリツイートやファボ頂いて大変うれしく思っております。

usabo.hatenadiary.jp

 

早速、共有用のWorkflowyトピックを用意しましたので、メンションで参加!と連絡頂くか、DMで連絡頂けた方にはURLをお伝えいたします。

 

参加に際して不明点がある場合も、Twitterで質問いただければ回答しますのでお気軽にリプライ下さい。

 

で、どうやって進めるの?

具体的には何を書き込むの?

どのぐらいの心構えでいればいいの?

 

そんな疑問を解消すべく、進め方を紹介します。

Workflowy読書会の進め方

f:id:usabo:20151006190212p:plain

Step1) 事前準備

  •  @usabo_tweetにメンションorDMしてトピックURLを入手する
  • 『ソーシャル時代のハイブリッド読書術』を入手する
  • (お持ちでなければ)Workflowyアカウントを取得する

Step2) トピックURLへのアクセス

  • トピックURLにアクセスして参加者とIDを記入する
  • 読書会の基本情報に書いてある進め方を確認する

Step3) 順次、読書を進めつつトピックに書き込む

  • 7つの質問(『ソーシャル時代のハイブリッド読書術』より)からみた本書
  • 本の内容に沿った引用や感想共有
  • その他会話トピック

ペース配分があったほうがいいかと思い、週単位の予定も立ててみました。

 

~10/11(日) 全体的な感想共有
~10/18(日) CHAPTER1、2を中心に引用や意見交換
~10/25(日) CHAPTER3、4を中心に引用や意見交換
~10/28(水) CHAPTER5を中心に引用や意見交換。
~10/31(土) 全体振り返りと次回やるかの相談

 

もちろんこれは目安なので、参加したタイミングから自由に読み書き可能です。読書会にあわせて読み進める方のために多少のネタばれを控える程度でしょうか。あまりネタばれが影響する本ではありませんが。

読書畑でひとやすみ

読書会が楽しみで早速昨日から再読を始めたのですが、つくづく自身の読み方に偏りがあったことを感じます。

 

以下の記事に関連書籍マップがありますが、読書と脳、新時代の知、本を読むことあたりの領域は当時の私はノーマークでした。このあたりに興味を持っている方と会話すると、また違った視点を知ることができそうです。逆にEVERNOTE本とかレバレッジリーディングの方とは、そうだよねーと共感できればと。

 

rashita.net

 

書き込むのはひとフレーズでも構わないですし、連日いろんな書き込みを頂くのも歓迎です。気軽に畑の近くにある木陰でひとやすみする感覚でお越し頂ければ幸いです。

 

定期購読のお願い

最後まで読んで頂きありがとうございました。よければシェアお願いします。

また、定期購読も心待ちにしています。うさぼう(@usabo_tweet)はFeedly読者の皆さんを特に意識して記事を書いています。

follow us in feedly