うさぼう(@usabo_tweet)です。
先週のまとめ記事です。
先週書いた記事
といいたいところが、更新記事がないので記事まとめはスキップします。仕事が忙しくなったとたんにこのありさま。
読んだ本
通勤時に読んでいます。「Workflowyで実現する知的生産生活」といった副題も面白いかなと。
クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門 (OnDeck Books(NextPublishing))
- 作者: 彩郎
- 出版社/メーカー: インプレスR&D
- 発売日: 2016/01/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
イチさんに頂いたGTD本実践編を旅行の飛行機内で読みました。国内線だったのに一気に読了。それだけ自分にとって身近でかつ強い興味のある本なのだと再認識しました。高度の話はできるNozbeで読んで知っていたつもりでしたが、この本で詳しく取り上げられておりかなり理解が深まりました。
それから、これはかなり驚いたのが、地図の目的地とか現在地のたとえの話。昨年のダッシュボード化計画の動画を作った時に、まるで自分で思いついたかのように書いていたものがかなりそのまま記載されていました。まあ、この程度のたとえならあちこちで出ててもおかしくはないとはいえ、驚きました。
ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法
- 作者: デビッド・アレン,田口元
- 出版社/メーカー: 二見書房
- 発売日: 2010/11/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 12人 クリック: 209回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
今週のたすくまログ
33.6時間を大幅に下回る4時間でした。
終わりに
尻すぼみな記事ですが余裕が出るのを待っていると更新がいつになるかわからないのでこのまま投稿します。