うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

「夏の知的生産とブログ祭り」参加レポートその3

f:id:usabo:20160901005600j:image

うさぼう(@usabo_tweet)です。

 

以下の記事に続く、妄想の感想第三弾です。

usabo.hatenadiary.jp

妄想の感想3

「ギターを分解してみよう」とおもむろにドライバーを取りだしピックアップを外しはじめた"らした"ペイジ。

 

「楽譜なんて読めなくていい。思いついたフレーズは全部こいつが拾ってくれるんだ」

 

いつもツイッターの窓なんだ。140文字以内で書く必要があるからクリエイティブになれる。

 

見知ったことは、だいたい忘れていく

思いついたことも、だいたい忘れていく

 「全部聞き直すなんてナンセンス。断片を取っておくんだ」

 

「断片さえ取っておけば、ほら」

おもむろに別のレス・ポールを抱えた"らした"ペイジは、どこかで聞きおぼえのあるフレーズを奏で始めた。

 

Pieceって知ってるかい?

どのようなPieceも、一行書き、また一行書いてを繰り返して完成する

( ˘ .˘ )~♪

(聴衆の声)ジェフ・Tak.さんのパクりじゃないの?

 

よく聞くと、聞き慣れないフレーズが少しだけ混じっている。

 

( ˘ .˘ )~♪( ˘ .˘ )~♪( ˘ .˘ )~♪( ˘ .˘ )~♪( ˘ .˘ )~♪

 

「全部同じだったら、つまらないだろう?」

 

それはそれでリズミカルで聴きごたえのあるグルーヴだが、ペイジは大作の第三楽章終わりをこう締めくくる。

創発とは、部分の性質の単純な総和にとどまらない特性が、全体として現れること。」

そこで付与されるもの=創造される価値

 

Say!

 

価値を生む力=考える力=断片を扱う力

これだけの組曲をキャッチーなワンフレーズで包み込むのが彼の真骨頂。それにしても同じ15分とは思えない情報量*1

 

オーディエンスが興奮の渦に飲み込まれているうちに、ペイジはステージからいなくなっていた。

 

最後は、知的生産界のエリック・クラプトン、堀"エドワード"正岳さん(続く)

 

▼次の記事はこちら

usabo.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

定期購読のお願い

最後まで読んで頂きありがとうございました。よければシェアお願いします。

また、定期購読も心待ちにしています。うさぼう(@usabo_tweet)はFeedly読者の皆さんを特に意識して記事を書いています。

follow us in feedly

 

 

*1:ほんとうに15分だったかは不明