うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

人生ダッシュボード化計画のお誘い ひとめでわかる、くりかえしみたくなる ビッグデータ時代に短時間で振り返るための仕組み作り

f:id:usabo:20150601221125p:plain

人生ダッシュボード化計画とは?

文字通り人生の様々なテーマをダッシュボード化していく計画です。人の一生=70年分のすべてをデータ化して保存するために必要な容量はおよそ10テラバイト程度だそうです。もはや蓄積自体が不可能ではない時代になっています。

 

しかし蓄積したデータを同じ時間かけて見るわけにはいきません。様々な手段で保存してきたライフログも、あまり見ないという理由で断捨離してしまった経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ダッシュボードのお手本はゲームにある!?

要約して伝えられることは人類の偉大な能力の一つです。状況に応じて不要な情報を間引いて本当に必要な情報をシンプルに表現できる。でもいざやってみようとすると迷ってしまうものです。何か役に立つテンプレートはないのか?

 

じゃあどんなテンプレートか?

○○○でわかって、○○○○○みたくなるものです。

 

そうなんです。

テレビやスマホのゲームがお手本になるのです。

ちょっとしたスキマ時間についついやり始めてしまって

ついついいつまでもやり続けてしまうのはなぜなのか。

 

一緒にダッシュボード化を始めませんか

その秘訣とダッシュボードの共通点を読み解き、自分自身のダッシュボードを作成する方法につなげます。仕事だけでなく人生全般に応用可能なダッシュボード化を一緒に始めませんか。

 

「人生ダッシュボード化計画」紹介動画の概要

約9分の動画(iPhoneなどのスマートフォンからも視聴できます)。ゲームが人を惹きつける要素を理解し、ダッシュボードに応用することができるようになります。

目次 

5つのゲームの紹介

ダッシュボードとは

ダッシュボードの利点1

ダッシュボードの利点2

活用シーン

自分のダッシュボードの作り方

紹介動画はnoteにて購入お願いします!

note会員登録も必要で大変お手数をおかけします。でも賛同頂ける方には私のダッシュボードの全てを余すことなくお伝えしていきますのでぜひご参加お願いします!

note.mu

終わりに

仕込みも含めると3か月。皆さんにご紹介できる日が来たことを嬉しく思います。ちょうど2週間前、タイトルも決めて動画編集の真っ最中、「人生ドラクエ化マニュアル」に出会いました。タイトルも似ているし、ゲーム要素を人生に応用しているし、正直足が震えました。これを読んで参考にするか、タイトルやテーマを変えてしまうか、悩みました。

 

結果、タイトルもテーマも変えず、動画を完成させてから読むことに決めました。本当に似通っているならむしろ自信を持てばいいかと。

 

昨日から読んでいますが、期待に違わぬ名著です。

名著を味わいながら、引き続きダッシュボード化計画を進めていきます。

ぜひ皆さんもどうぞ!