月刊うさぼう
うさぼう(@usabo_tweet)です。 jさん送別会 ライフエンジン文化祭 プロジェクト管理ゲーム化計画からの新プロジェクト みんチャレでのたすくま改善 終わりに ねえパパ、月刊うさぼうだね! そうだね いつもどうやって書いてるの? まずは前回の月刊うさぼ…
うさぼうです。 週刊うさぼうがコンスタントに書けてるので月刊記事書きやすいです。 ダッシュボードの鮮度を維持するカギはこまめなレビュー - うさぼうの人生ダッシュボード化計画 タスクカフェで講師しました 記事にできてないので内容のおすそわけが間に…
うさぼう(@usabo_tweet)です。10月を振り返ります。 先月書いた週刊うさぼうの記事 ▼原稿を提出しました、山を超えました。 usabo.hatenadiary.jp ▼ウェルスダイナミクスで周波数をスチールに持つ仲間うちで「鉄の民」と称してオフラインやSlackで集ってい…
どうもお久しぶりです。うさぼうです。 前回更新したのも不意に目が覚めて眠れなくなった時です。今日もそうです。現在5時20分。 早起きの方ならちょうどよい時間かもしれません。でも私にとっては早過ぎます。二度寝必至です。 では恒例の近況報告いきます…
うさぼうです。秋風が心地よい朝です。8月を振り返ってみたいと思います。 7月同様に活動の三本柱は執筆と仕事と子供です。 執筆 Handyflowyに加えてポメラDM200を使い始めました。夏休みの執筆はかなり捗りました。とはいえ完成には程遠いので追い込んでい…
うさぼうです。睡眠のリズムがうまくとれません。ひとつだけ言えることは眠いときは寝る。無理してもいいことありません。寝るとすっきりするので身体のセンサーに任せてみます。 さて活動状況のアップデートです。 最近の活動の三本柱は執筆と仕事と子供で…
うさぼうです。 すっかり月イチ更新になりましたが近況を。 ゲーミフィケーション関連 ライフエンジンの月次フォーカスで講師した内容をまとめています。epubにしてみたり、PPTにしてみたりと再利用に向けて粘土をこねている状態です。 ゲーム関連 クラクラ…