うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

(11日目)課金について

http://www.flickr.com/photos/26373139@N08/5912231439

100日チャレンジ11日目です。

課金は課金でも

ゲーミフィケーションの話題で課金と書くとアイテム購入の方向を想像された方には申し訳ありませんが、ここで書くのはユーザ部門に対してITサービスを提供することの対価として利用料の形でITコストを負担してもらうことです。

課金の目的

受益者負担の明確化

 ユーザ部門にコスト意識を持ってサービスレベルの最適化を図る

ユーザ部門への説明責任の発揮

 ユーザ部門がコスト負担の価値があるかを判断するための情報を開示する

IT部門の競争力強化

 市場価格や社内ニーズ(希望価格)を踏まえて目標投資額を決めて枠内に収まるようプロジェクト管理に励む

課金ドライバの例

利用者からみたわかりやすいドライバを用いる必要があります。

システム利用回数

Webアクセス回数

端末台数

取引件数

取引先数

伝票数

売上高

ユーザ数

従業員数

利用拠点数

トランザクション

ディスク使用料

CPU利用時間

最低限の課金と追加サービス

それにしても、これらの課金単位だとユーザ部門がもっと使いたい時にお金をかけて使うという仕組みは考えづらそうです。長い利用時間とか、扱えるデータ範 囲や機能が多いとか、特別なデータ分析やレポート加工サービスを受けるだとかの追加料金でしょうか。個別に有償負担で機能拡張するのとあまり変わらなく なってしまいますし。

 

photo by kenteegardin