うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

今日やることリストの作成が最初に習慣化すべきことClass j vol.5レポート

今日はClass jに参加してきました。前回のタスク管理をさらに推し進めて習慣を攻略する方法を習得しました。アクションとレコードの2階層分を一気に駆け抜ける激動の2時間をレポートします。

jmatsuzaki.com

前回までのおさらい

おととい既に前回までのおさらいを実施しているのでご紹介します。

usabo.hatenadiary.jp

今日のアイスブレイク

ツイートのタイムラインから、てっきりにらめっこをするものだと思い込んでいたら、テーマは「いま習慣化したいこと」でした。

 

私はジョギングをあげました。第2領域のタスクを盛り込むのに精一杯で、ジョギングで基礎体力をつけたい、という若干優先度低めのやりたいことが一向に進まないことを解決しようとしました。

今回のワーク:今日やることリストを作る、実行ログを書く

今回もワークは2つ。今日やることリストを書き出すことと、今日既に実施したことのログを書き出すことでした。たすくまユーザである私にはわけないはずのこのワーク。現状を直視する非常によい機会になりました。

目をつぶっていたこと

  • 未完了タスクがたくさんある
  • 完了予定時刻が翌朝になっている(本来就寝時刻になるべき)

これは紛れもなく、今日やることリストを最近作らなくなっていたことが根本原因でした。3月19日を最後に、このタスクは休眠していました。だからこそやれるはずもないタスクを混在させたまま一日を過ごし、風化したリピート設定を見直すこともなく毎日を繰り返していました。これは惰性以外の何ものでもありません。

 

実行ログについても大きな気づきがありました。

  • 50分に及ぶ起床タスクの詳細が思い出せない

私のたすくまは、起床、起床後というタスクで始まります。起床後は、トイレや体重測定なので明快ですが、起床は目覚めてから寝室を出るまでのアイドリングです。たすくまの日付更新以外は、SNSやメールやブログチェックなどを気の向くままに行っていました。題材は第2領域に相当するものですが、取り組み方は第4領域でした。そして何をどれくらい見ていたのか思い出すことすらできないのです。ここにも惰性がはびこっていました。

 

終わりに

ワークで書き出したジョギングは、早速今日の夕方実践しました。

明日は今日やることリストを作ってから寝室を飛び出すことにします。

 

学んだことを書き始めるときりがないので今日の1枚を掲載して締めます。

アクションとレコードを管理できる唯一無二のツールTask Chute2とjMatsuzaki氏。

次回は7月12日(日曜)で最終回です。

f:id:usabo:20150524201313j:image

 

関連記事

雑さが随所に残っていますが私の時間管理に関する集大成のエントリです。

いつか書き直したい。

usabo.hatenadiary.jp