うさぼう(@usabo_tweet)です。更新頻度と健康は反比例、元気でやっております。
先々週から書いた記事
▼運動会はついちょっと離れた視点で見てしまいます。それにしても選曲がよかったです。
▼久々のスパベタ記事です。クエストデザインはタスクデザイン同様に非常に奥が深いです。
ライフエンジン寄稿記事
▼月に1回寄稿しているライフエンジン記事です。僕は学校行事でこういう宝物を得られなかった(部活は別)ですが、仕事では結構な確率で宝物が手に入っています。幸せなことです。
先週読んだ本
読み始めました。マーケティングで人を動かすのに使いたいというよりも、気分を盛り上げたりリフレッシュするためのパワーアップアイテムとして効果音や音楽を活用するためのヒントを探しています。
なぜ、あの「音」を聞くと買いたくなるのか―サウンド・マーケティング戦略
- 作者: ジョエル・ベッカーマン,タイラー・グレイ,福山良広
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2016/01/29
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
終わりに
子供や妻と遊んで、仕事して、ほんのちょっとだけ本読んだりブログ書いたりする。そんな日々を過ごしています。もうちょっと仕事を減らして他に時間を配分したいところですが、そのための工夫を考えるくらいなら今のそれぞれをもっとやっていたいです。だったら今の配分でいいのかも。
定期購読のお願い
最後まで読んで頂きありがとうございました。よければシェアお願いします。
また、定期購読も心待ちにしています。うさぼう(@usabo_tweet)でした。