うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

【かんたんレシピ】年末調整書類に悩まないためにEvernoteに保存する

f:id:usabo:20161114221309j:plain

うさぼう(@usabo_tweet)です。

年末調整書類を作成しました。今年は無事にできたはずです。

 

年末調整書類をスムーズに作る工夫

年末調整書類はEvernoteに保存しておくことがお勧めです。

 

ノートブックとかタグとか細かいことは不要です。書類をスキャンか写真で保存しておくこと。現物に勝る情報はありません。

 

もちろん家族が増えたり、住宅ローンを組んだり、新しく保険に入ったりすると同じわけにはいきません。

 

ただ、年に1回しか書かないので「そもそもこんな書き方で大丈夫だったのか?」という素朴な疑問を繰り返さずに済みます。

 

  • 扶養控除等(異動)申告書は本当にこれだけしか書かなくていいのか?
  • 保険控除はどの保険を適用していたか?

1年前に無事提出できた書類が手元にあれば、変更のない部分は同じ書き方でいいのだと安心できます。 

 

今年で3年分たまってきたので「年末調整(2016年、平成28年)」とタイトルで区別できるようにもしてみました。 

住宅借入金等特別控除申告書

Evernoteに書類を保存していたにもかかわらず、あせってしまったのが以下です。

  • 住宅借入金等特別控除申告書はどこにあるのか?

 

会社から届く書類には入ってないし、もしかして自分でWebから印刷が必要なのか?と不安になりました。結論からいくと、ローン組んだ初年度に10年分まとめて紙をもらっており、ファイルに保管していました。

 

来年こそはあせらず済むように、保存しているファイルの外観も写真に撮っておきました。念のためタスク管理ツールにも"Evernoteを検索!"と書いておきました。

終わりに

年末調整もなんとなく億劫ですが、自分で確定申告するよりは楽です。どの書類を作成すればいいのか難易度もあがりますし、確定申告は自分で提出することが必要です。

 

会社員で会社が年末調整を対応してくれる方は、きっちり書類を作成して会社に託すことをお勧めします。

ちなみに、、確定申告が必要になったら

▼こちらの記事が参考になります。

www.wonderland02.com

▼でもって家で書類を作成してから提出するだけなら簡単です。もちろん普段と違う手続きがあって心配な場合は会場で確認したり、相談しながら作成することも可能です。

www.wonderland02.com