うさぼうの人生ダッシュボード化計画

仕事や家族との生活、読書や体験から考えたことを書き綴り、人生をゲームのように楽しむヒントを発信中

2017-01-01から1年間の記事一覧

【反省】全資産の6割を金利0.001%の普通預金に置きっぱなし

配管システム整備をしています。 残高くらいは半年に1回程度棚卸をしていたつもりだったのですが、全資産の60%を普通預金のまま放置してることが発覚しました。 金利って0.001%です。 1000万でも100円の利子です。 これから子供たちの教育資金が増えていきま…

光熱費の見直し

配管システム整備の一環として固定費に手をつけています。 今回は、電気代。 電力自由化で、東急でんきとか東京ガスとかに変えると安くなるのか、何かいいことがあるのかが検討ポイントです。 ▼以下の記事を読むと、安さと安定供給をどう得るかがポイントに…

日経電子版の解約

配管システム整備の一環として固定費に手をつけていきます。 本記事のお題は、日経電子版に支払う月4,200円は続けるべきかどうか。 昔から新聞を読まずに過ごしてきました。 目は通すけど興味関心がわかないのです(興味関心を持つ背景知識や教養がないとい…

不要なオプション入ってない?ビック光ならNTT東日本とコムにそれぞれ確認しよう

うさぼう(@usabo_tweet)です。 配管システム整備の一環として固定費に手をつけております。 本記事では、固定電話とインターネット代について扱います。外でのモバイル通信についてはFreetelの格安SIMに移行したことでWimaxを解約しました。 結論からいう…

自分の好きなところは好きなものを心から応援できるところ

うさぼう(@usabo_tweet)です。昨晩以下のツイートをみて、寄せ書きブログの第2回開催日が今日だということを思い出しました。 さて、久々に気が済むまで寝られるな。明日は目が覚めたら寄せ書きブログ投下しますw — 水撫月 怜香 (@Ray_mnzk) 2017年11月2日…

私が最注力している配管システムの整備について解説します

うさぼう(@usabo_tweet)です。 この記事を読み、やってみようと思いました! nomad-saving.com とはいえ、残高1000万の口座をみたいわけではありません。私がやりたいことは配管システムの整備です。 配管システムとは 配管システムとは、億万長者の秘密を…

書評:やる気クエスト(6)最終巻 この社会で脳と仲良く行動していくために

うさぼう(@usabo_tweet)です。 後追いですが、やる気クエストの書評記事を書きます。 やる気クエスト(6) (純コミックス) 作者: 岡野純,佐々木正悟 出版社/メーカー: 岡野純 発売日: 2017/10/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る これまで…

【月刊うさぼう】11月は配管システムを改善する1か月にする

うさぼう(@usabo_tweet)です。10月を振り返ります。 先月書いた週刊うさぼうの記事 ▼原稿を提出しました、山を超えました。 usabo.hatenadiary.jp ▼ウェルスダイナミクスで周波数をスチールに持つ仲間うちで「鉄の民」と称してオフラインやSlackで集ってい…

【週刊うさぼう】2017/10/23-31濃厚な記事を2つ書けて満足度の高かった1週間

うさぼう(@usabo_tweet)です。10月最終週を振り返ります。 執筆 次企画に向けてアイデアを練っております。「やる気クエストファンブック」も進んでおりますし、「プロジェクト管理ゲーム化計画」なんてものも浮かんできております。まずはファンブック、…

【役立ち解説】自作アイテムをイベントで販売するときの利益管理ってどうすればいいの?

こんにちは!うさぼう(@usabo_tweet)です。突然ですが、複業してますか?金額の大小はさておきブログのアフィリエイトなんかも収入を得る以上副業の1つとも言えますよね。 働き方改革ってよく聞きますけど、制度として残業が規制されても“まっすぐ家に帰ら…

格安SIM移行して8ヶ月快適だからそのメリットを紹介します!

うさぼう(@usabo_tweet)です。ちょっと見てほしいものがあるんです。 格安SIMにしたことで9か月で諸々の投資費用が回収できました! これ、今年の3月にSoftbankからFreetelに乗り換えた時の移行費用が、再来月で回収が完了できちゃうというグラフです。 ピ…

書評:「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

アナログ手帳派の人がすなるバレットジャーナルというものをデジタル派の私もしてみむとてすなり。うさぼう(@usabo_tweet)です。 「箇条書き手帳」でうまくいく バレットジャーナルとは 第4章にnyororoさんの手帳も紹介されています おわりに 「箇条書き手…

書評: The Last Blogger 倉下忠憲著

うさぼう(@usabo_tweet)です。 倉下さんのThe Last Bloggerを読みました。書きおろしの短編集、というのは珍しいですね。私にとっては倉下さんの新作が出たら買う。習慣以上反射未満ぐらいの慣れた行為です。 The Last Blogger 作者: 倉下忠憲 出版社/メー…

【週刊うさぼう】2017/10/17-22衆院選と台風

うさぼう(@usabo_tweet)です。週次レビューお届けします。 執筆 校正に対応頂いたPDFが返送されてきました。再度確認し、数点の指摘を加えて再送しました。こちら対応頂いたバージョンで問題なければ原稿は完成になります。タイトルも決まりましたので、あ…

選挙を楽しみながら考えるきっかけに「えらぼーと」

うさぼう(@usabo_tweet)です。明後日は第48回衆議院議員総選挙ですね。選挙も政治もなかなか自分ごとと思えない39歳です。 10月22日は衆院選投票日です! ▼実は3年前にこんな記事を書いています。 投票結果を記録することで政治への当事者意識が高まります…

【日刊うさぼう】代わりに筆をとり言葉に魂を吹き込むサービス

うさぼうです。 字を書くことで伝えられること まる(@atelierort)さんが代筆というサービスを始めました。 それから代筆で、ゆるゆるココナラをはじめてみました。https://t.co/2rGYTzgkrs — まる (@atelierort) 2017年10月17日 これはもともとは、以下の…

【日刊うさぼう】コミュニティ運営と面白アプリ

うさぼう(@usabo_tweet)です。楽しかったことを忘れないうちに。 コミュニティ運営の話 これめっちゃ共感する。そういう場をつくりたい、というのとは違っててそういう場をつくってくれる人にほんと感謝するしその場を楽しむ。自分がどういう場でも楽しめ…

【週刊うさぼう】2017/10/11-16やる気クエストがっつり再読

うさぼう(@usabo_tweet)です。東京は急に寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。先週に続いて週次レビューをお届けします。 久々の2週連続レビューです 執筆 子供 鉄の民 今週触った本 終わりに 執筆 校正を行い編集者さんに提出しました。 校正作業…

鉄の民の集いが始まったら神がたくさん集まってきた

コミュニケーションツールであるslackを使ってオンライン「鉄の民の集い」が始まりました。 といってもまだ自己紹介しかしてないのですが。 まずはお互いの成分比率を見せ合っています。 私はダイナモ、ブレイズ、テンポ、スチールが24,20,24,32という比率で…

内向的な僕たちが集い淡々と話した場の熱量に燃え尽きないコツ

うさぼう(@usabo_tweet)です。先日都内某所で内向的な3人が集まり語らいあいました。その名も「鉄の民の集い」。 長めの記事ですがお付き合い下さい 内向的な人種がなぜ集うのか、何を語ったのか。内向的なあなたは気になるかもしれません。外向的なあなた…

【週刊うさぼう】2017/10/4-10校正と受験と『思考は現実化する』

うさぼう(@usabo_tweet)です。もっぱら月次レビュー記事が多くなっていますが、今回は週次レビューをお届けします。2017年でいうと1月以来9か月ぶりになります。 サイクルは変われど構成はあまり変わりません。執筆、子供、鉄の民です。3つ目はちょっと変…

私にとっての大切な資産、それはこのブログです

うさぼうです。 ぞのさん(@z02n05)発信の寄せ書きブログ企画に参加します。 z0n0.com 私にとって大切な資産とは ずばり、このブログです。 約3年半前に開設し、714記事を書きためたこのブログには、私の興味関心の記録が蓄積されています。フローとストッ…

月刊うさぼう 秋の夜長に月次レビュー

どうもお久しぶりです。うさぼうです。 前回更新したのも不意に目が覚めて眠れなくなった時です。今日もそうです。現在5時20分。 早起きの方ならちょうどよい時間かもしれません。でも私にとっては早過ぎます。二度寝必至です。 では恒例の近況報告いきます…

僕のまわりにゲーミフィケーションの情報が集まってくる

「あなたのまわりにすばらしいものが集まってくるようになったら、あなたが正しい道を歩んでいる証拠」http://a.co/aIuib8J という一節を読みました。 これ最近の私に当てはまることなので、なんとなく正しい道を歩んでいるのだなと実感できます。 あとは市…

僕のゲーミフィケーションにおける価値とは

僕のゲーミフィケーションにはどんな価値があるのでしょうか。 私はゲーミフィケーション研究家を自称しますが、ゲームについて詳しくありませんし、特定のゲームを極めたこともありません。 そんな僕ができたことといえば、自身が不安を解決するために使っ…

僕が情熱を注ぐゲーミフィケーション

ゲーミフィケーションに情熱を注いできました。 2007年頃からになるので10年になります。 何かをゲーム化することが得意なわけでもなく、ゲーム自体に詳しいわけでもありません。 ゲームを楽しいと感じるエネルギーを仕事や他に応用してみたい。できればもっ…

配管システムを可視化して改善したい点を考える

最近、『配管システム』のことをよく考えています。 配管システムとは、以下の本の2章で水道屋が教えてくれる話で、お金の流れを模式化したものです。 億万長者の秘密をきみに教えよう! 作者: ロジャー・ハミルトン,鳥居祐一 出版社/メーカー: 中経出版 発…

月刊うさぼう 秋風が心地よい季節になりました

うさぼうです。秋風が心地よい朝です。8月を振り返ってみたいと思います。 7月同様に活動の三本柱は執筆と仕事と子供です。 執筆 Handyflowyに加えてポメラDM200を使い始めました。夏休みの執筆はかなり捗りました。とはいえ完成には程遠いので追い込んでい…

【イベント紹介】9/9(土)野望の会in東京〜あれ?もしかすると一人で野望、叶えようとしてました?〜

2017年9月9日に9ヶ月ぶりに野望の会が東京で開催されます。 本記事では、過去の一参加者として、そして運営のお手伝いをする身として僭越ながら魅力を紹介させて頂きます。 ▼企て人の千恵さんの告知記事 oshitachie.com ▼お手伝い人の詩乃さんの紹介記事 shi…

私があえて習慣化しようとしてみた「できないって言う」ことってこんなこと

「できない」っていうことを習慣化しようとしてきました。 「できない」っていわないことで後で人に迷惑をかけたり自分が苦しむのを避けたかったからです。むやみに断ったり、諦めたいわけではないのです。 何ができないのか分解して伝える 「できない」は例…